Kana Nishino

T
I
M
E
L
I
N
E
年表の画像 年表の画像 年表の画像

2008

  • 2月20日:メジャーデビューシングル「I」をリリース。
  • 4月23日:シングル「growly days」をリリース。
  • 8月13日:シングル「Style.」をリリース。
星のsvg
タイム来の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2009

  • 1月28日:シングル「MAKE UP」をリリース。
  • 3月18日: シングル「遠くても feat. WISE」をリリース。
  • 4月4日~11日:LIVEツアー「"20th BIRTHDAY" 1st Tour」開催。
  • 6月3日:シングル「君に会いたくなるから」をリリース。
  • 6月24日:1st Album「LOVE one.」をリリース。
  • 7月10日:Mステ初出演で「君に会いたくなるから」を歌唱。
  • 9月5日~11日:LIVEツアー「“LOVE one.” Tour」開催。
  • 10月21日:シングル「もっと…」をリリース。
  • 12月2日:シングル「Dear・・・/MAYBE」をリリース。
  • 12月12日:LIVE「“LOVE one.” X'mas」開催。
星のsvg
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2010

  • 2月24日:シングル「Best Friend」をリリース。
  • 3月20日~4月29日:LIVEツアー「Kanayan Tour 2010 〜Spring〜」開催。
  • 5月19日:シングル「会いたくて 会いたくて」リリース。
    レコチョク年間ランキング「着うたフル」部門で1位を獲得。
  • 6月23日:2nd Album「to LOVE」をリリース。
    初週オリコンアルバムランキング1位を獲得。平成生まれの女性アーティストでは初。
  • 8月4日:シングル「if」をリリース。
  • 9月3日~9月18日:LIVEツアー「Kanayan Tour 2010 ~Autumn~」開催。
    初の全国Zeppツアー。
  • 11月3日:シングル「君って」をリリース。
  • 12月6日:LIVE『Kanayan X'mas』開催。
  • 12月30日:第52回日本レコード大賞で「to LOVE」が優秀アルバム賞を受賞。
  • 12月31日:第61回紅白歌合戦初出場で「Best Friend」を歌唱。
星のsvg
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2011

  • 1月5日:第25回日本ゴールドディスク大賞で「会いたくて 会いたくて」がソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード、「if」「Best Friend」がザ・ベスト5ソング・バイ・ダウンロード、「to LOVE」がザ・ベスト5アルバムを受賞。
  • 2月5日:デビュー3年で2500万ダウンロード数を突破。
  • 2月9日:シングル「Distance」をリリース。
  • 5月18日:シングル「Esperanza」をリリース。
  • 6月22日:3rd Album「Thank you, Love」をリリース。
  • 7月29日~9月9日:LIVEツアー「Kanayan Tour 2011~Summer~」開催。
    初の全国ホールツアー&武道館公演。
  • 11月9日:シングル「たとえ どんなに・・・」(SONY WALKMAN「Play You.CMソング」)をリリース。
  • 12月7日:LIVE映像「Kanayan Tour 2011~Summer~」をリリース。
  • 12月21日:LIVE「Kanayan X’mas 2011」開催。
  • 12月30日:第53回日本レコード大賞で「Esperanza」が優秀作品賞を受賞。
  • 12月31日:第62回NHK紅白歌合戦で「たとえ どんなに・・・」を歌唱。
星のsvg
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2012

  • 3月7日:シングル「SAKURA, I love you?」をリリース。
  • 5月23日:シングル「私たち」をリリース。
  • 5月28日~6月27日:LIVEツアー「The Nishino Family Party」開催。
    初のファンクラブツアー。
  • 7月25日:シングル「GO FOR IT !!」をリリース。
  • 9月5日:4th Album「Love Place」をリリース。
  • 10月13日~11月24日:LIVEツアー「Kanayan Tour 2012 〜Arena〜」開催。
    初の全国アリーナツアー。
  • 11月7日:シングル「Always」(ソニー ヘッドホン「MDR-1シリーズ」CMソング)
    をリリース。
  • 12月19日:LIVE映像「Love Voyage ~a place of my heart~」をリリース。
  • 12月30日:第54回日本レコード大賞で「Love Place」が最優秀アルバム賞を受賞。
    「GO FOR IT !!」が優秀作品賞を受賞。
  • 12月31日:第63回NHK紅白歌合戦で「GO FOR IT !!」を歌唱。
星のsvg
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2013

  • 1月7日:第27回日本ゴールドディスク大賞で「たとえ どんなに・・・」がベスト5ソング・バイ・ダウンロードを受賞。
  • 1月11日~3月26日:LIVEツアー「Kanayan Tour 2013 〜Spring〜」開催。
  • 3月30日~4月6日:LIVEツアー「Kanayan Tour 2013~Asia~」開催。
    初のアジアツアー。
  • 4月17日:LIVE映像「Kanayan Tour 2012 ~Arena~」をリリース。
  • 6月5日:シングル「Believe」をリリース。
  • 8月7日:シングル「涙色」をリリース。
  • 9月4日:初のベストアルバム「Love Collection ~pink~」「Love Collection ~mint~」をリリース。オリコン週間アルバムランキングで1位2位を独占。
  • 10月1日~11月6日:LIVEツアー「The Nishino Family Party 2013」開催。
  • 10月23日:シングル「さよなら」をリリース。レコチョク週間ランキングで16作連続1位を獲得し、最多記録に。
  • 12月12日・13日:LIVE『Kanayan X'mas Special ~wish & real~』開催。
  • 12月30日:第55回日本レコード大賞で「さよなら」が優秀作品賞を受賞。
  • 12月31日:第64回NHK紅白歌合戦で「さよなら」を歌唱。
星のsvg
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2014

  • 3月8日~4月13日:LIVEツアー「Love Collection Tour ~pink & mint~」開催。
  • 5月21日:シングル「We Don't Stop」をリリース。
  • 7月9日:LIVE映像「Love Collection Tour ~pink & mint~」をリリース。
  • 8月13日:シングル「Darling」をリリース。TOP10内に連続26週ランクインで、
    レコチョク週間ランキング歴代最長記録更新。
  • 10月15日:シングル「好き」をリリース。
  • 10月26日・27日:LIVE「HALLOWEEN COLLECTION」開催。
  • 11月12日:5th Album「with LOVE」をリリース。
  • 12月30日:第56回日本レコード大賞で「Darling」が優秀作品賞を受賞。
  • 12月31日:第65回NHK紅白歌合戦で「Darling」を歌唱。
星のsvg
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2015

  • 4月29日:シングル「もしも運命の人がいるのなら」をリリース。
  • 5月16日~8月23日: LIVEツアー「with LOVE tour」開催。
  • 9月9日:シングル「トリセツ」をリリース。Billboard総合首位 獲得。
  • 11月18日:もう一つのベストアルバム「Secret Collection ~GREEN~」
    「Secret Collection ~RED~」をリリース。
  • 12月30日:第57回日本レコード大賞で「トリセツ」が優秀作品賞を受賞。
  • 12月31日:第66回NHK紅白歌合戦で「トリセツ」を歌唱。
星のsvg
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2016

  • 2月3日:LIVE映像「with LOVE tour」をリリース。
  • 2月27日:第30回日本ゴールドディスク大賞で「トリセツ」がソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード、「もしも運命の人がいるのなら」がベスト5ソング・バイ・ダウンロードを受賞。
  • 3月2日~3月29日:LIVEツアー「The Nishino Family Secret Party 2016」開催。
  • 3月3日:楽曲のトータルダウンロードが5000万ダウンロード数を突破。
  • 4月27日:シングル「あなたの好きなところ」をリリース。
  • 7月13日:6th Album「Just LOVE」をリリース。
    "平成生まれ"最多5作目のアルバム首位。
  • 8月6日~11月27日:LIVEツアー「Just LOVE Tour」開催。
  • 10月26日:シングル「Dear Bride」をリリース。
  • 12月5日:第49回日本有線大賞にて「Dear Bride」で大賞を受賞。
  • 12月30日:第58回日本レコード大賞で「あなたの好きなところ」が大賞を受賞。
  • 12月31日:第67回NHK紅白歌合戦で「Dear Bride」を歌唱。
星のsvg
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2017

  • 4月12日:LIVE映像「Just LOVE Tour」をリリース。
  • 5月3日:シングル「パッ」をリリース。
  • 7月26日:シングル「Girls」をリリース。
  • 8月26日~9月24日:LIVEツアー「Kana Nishino Dome Tour 2017 “Many Thanks”」開催。自身初の単独2大ドームツアー。平成生まれ日本人女性歌手では初。
  • 10月18日:シングル「手をつなぐ理由」をリリース。
  • 11月15日:7th Album「LOVE it」をリリース。
  • 12月30日:第59回日本レコード大賞で「手をつなぐ理由」が優秀作品賞を受賞。
  • 12月31日:第68回NHK紅白歌合戦で「パッ」を歌唱。
星のsvg
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2018

  • 2月21日:LIVE映像「Kana Nishino Dome Tour 2017 “Many Thanks”」をリリース。
  • 4月18日:シングル「アイラブユー」をリリース。
  • 5月19日~10月10日:LIVEツアー 「LOVE it Tour」「LOVE it Tour 〜10th Anniversary〜」開催。全国ホールツアー&アリーナツアー。10周年記念ツアーで20万人を動員。このツアーで47都道府県すべての場所でのワンマンライブを達成。
  • 9月12日:シングル「Bedtime Story」をリリース。
  • 11月21日:ベストアルバム「LOVE Collection 2 ~pink~」「LOVE Collection 2 ~mint~」をリリース。自身通算2度目のオリコン週間アルバムランキング1位2位を独占。ソロアーティストでは初。
  • 12月26日:LIVE映像「LOVE it Tour ~10th Anniversary~」をリリース。
  • 12月30日:第60回日本レコード大賞で「Bedtime Story」が優秀作品賞を受賞。
  • 12月31日:第69回NHK紅白歌合戦で「トリセツ」を歌唱。9年連続9回目の出場となり、平成生まれの女性ソロとして最多出場。
星のsvg
年表の画像

2019

  • 1月8日:無期限活動休止を発表。
  • 2月1日~2月3日:LIVE「Kana Nishino Love Collection Live 2019」開催。
  • 2月3日:活動休止。
  • 4月24日:LIVE映像「Kana Nishino Love Collection Live 2019」をリリース。
星のsvg

2021

  • 6月1日:ストリーミングサービスで全曲解禁。
星のsvg
年表の画像 年表の画像

2024

  • 全楽曲累計ストリーミング再生数が24億再生を突破。
  • 2月14日:15周年記念ベストアルバム「ALL TIME BEST ~Love Collection 15th Anniversary~」、MV集「MV Collection ~ALL TIME BEST 15th Anniversary~」をリリース。
  • 6月25日:およそ5年ぶりとなる活動再開を宣言。

【2024年 今後の予定】

  • 7月5日:復帰後初の新曲 「EYES ON YOU」 をEPより先行配信。
  • 9月18日:復帰後初のEP 「Love Again」 をリリース。
  • 11月13日・14日:復帰後初のLIVE 「Kana Nishino Love Again Live 2024」を横浜アリーナで開催。
年表の画像 年表の画像 年表の画像

2008

  • 2月20日:メジャーデビューシングル「I」をリリース。
  • 4月23日:シングル「growly days」をリリース。
  • 8月13日:シングル「Style.」をリリース。
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2009

  • 1月28日:シングル「MAKE UP」をリリース。
  • 3月18日: シングル「遠くても feat. WISE」をリリース。
  • 4月4日~11日:LIVEツアー「"20th BIRTHDAY" 1st Tour」開催。
  • 6月3日:シングル「君に会いたくなるから」をリリース。
  • 6月24日:1st Album「LOVE one.」をリリース。
  • 7月10日:Mステ初出演で「君に会いたくなるから」を歌唱。
  • 9月5日~11日:LIVEツアー「“LOVE one.” Tour」開催。
  • 10月21日:シングル「もっと…」をリリース。
  • 12月2日:シングル「Dear・・・/MAYBE」をリリース。
  • 12月12日:LIVE「“LOVE one.” X'mas」開催。
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2010

  • 2月24日:シングル「Best Friend」をリリース。
  • 3月20日~4月29日:LIVEツアー「Kanayan Tour 2010 〜Spring〜」開催。
  • 5月19日:シングル「会いたくて 会いたくて」リリース。
    レコチョク年間ランキング「着うたフル」部門で1位を獲得。
  • 6月23日:2nd Album「to LOVE」をリリース。
    初週オリコンアルバムランキング1位を獲得。平成生まれの女性アーティストでは初。
  • 8月4日:シングル「if」をリリース。
  • 9月3日~9月18日:LIVEツアー「Kanayan Tour 2010 ~Autumn~」開催。
    初の全国Zeppツアー。
  • 11月3日:シングル「君って」をリリース。
  • 12月6日:LIVE『Kanayan X'mas』開催。
  • 12月30日:第52回日本レコード大賞で「to LOVE」が優秀アルバム賞を受賞。
  • 12月31日:第61回紅白歌合戦初出場で「Best Friend」を歌唱。
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2011

  • 1月5日:第25回日本ゴールドディスク大賞で「会いたくて 会いたくて」がソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード、「if」「Best Friend」がザ・ベスト5ソング・バイ・ダウンロード、「to LOVE」がザ・ベスト5アルバムを受賞。
  • 2月5日:デビュー3年で2500万ダウンロード数を突破。
  • 2月9日:シングル「Distance」をリリース。
  • 5月18日:シングル「Esperanza」をリリース。
  • 6月22日:3rd Album「Thank you, Love」をリリース。
  • 7月29日~9月9日:LIVEツアー「Kanayan Tour 2011~Summer~」開催。
    初の全国ホールツアー&武道館公演。
  • 11月9日:シングル「たとえ どんなに・・・」(SONY WALKMAN「Play You.CMソング」)をリリース。
  • 12月7日:LIVE映像「Kanayan Tour 2011~Summer~」をリリース。
  • 12月21日:LIVE「Kanayan X’mas 2011」開催。
  • 12月30日:第53回日本レコード大賞で「Esperanza」が優秀作品賞を受賞。
  • 12月31日:第62回NHK紅白歌合戦で「たとえ どんなに・・・」を歌唱。
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2012

  • 3月7日:シングル「SAKURA, I love you?」をリリース。
  • 5月23日:シングル「私たち」をリリース。
  • 5月28日~6月27日:LIVEツアー「The Nishino Family Party」開催。
    初のファンクラブツアー。
  • 7月25日:シングル「GO FOR IT !!」をリリース。
  • 9月5日:4th Album「Love Place」をリリース。
  • 10月13日~11月24日:LIVEツアー「Kanayan Tour 2012 〜Arena〜」開催。
    初の全国アリーナツアー。
  • 11月7日:シングル「Always」(ソニー ヘッドホン「MDR-1シリーズ」CMソング)をリリース。
  • 12月19日:LIVE映像「Love Voyage ~a place of my heart~」をリリース。
  • 12月30日:第54回日本レコード大賞で「Love Place」が最優秀アルバム賞を受賞。
    「GO FOR IT !!」が優秀作品賞を受賞。
  • 12月31日:第63回NHK紅白歌合戦で「GO FOR IT !!」を歌唱。
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2013

  • 1月7日:第27回日本ゴールドディスク大賞で「たとえ どんなに・・・」がベスト5ソング・バイ・ダウンロードを受賞。
  • 1月11日~3月26日:LIVEツアー「Kanayan Tour 2013 〜Spring〜」開催。
  • 3月30日~4月6日:LIVEツアー「Kanayan Tour 2013~Asia~」開催。
    初のアジアツアー。
  • 4月17日:LIVE映像「Kanayan Tour 2012 ~Arena~」をリリース。
  • 6月5日:シングル「Believe」をリリース。
  • 8月7日:シングル「涙色」をリリース。
  • 9月4日:初のベストアルバム「Love Collection ~pink~」「Love Collection ~mint~」をリリース。オリコン週間アルバムランキングで1位2位を独占。
  • 10月1日~11月6日:LIVEツアー「The Nishino Family Party 2013」開催。
  • 10月23日:シングル「さよなら」をリリース。レコチョク週間ランキングで16作連続1位を獲得し、最多記録に。
  • 12月12日・13日:LIVE『Kanayan X'mas Special ~wish & real~』開催。
  • 12月30日:第55回日本レコード大賞で「さよなら」が優秀作品賞を受賞。
  • 12月31日:第64回NHK紅白歌合戦で「さよなら」を歌唱。
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2014

  • 3月8日~4月13日:LIVEツアー「Love Collection Tour ~pink & mint~」開催。
  • 5月21日:シングル「We Don't Stop」をリリース。
  • 7月9日:LIVE映像「Love Collection Tour ~pink & mint~」をリリース。
  • 8月13日:シングル「Darling」をリリース。TOP10内に連続26週ランクインで、
    レコチョク週間ランキング歴代最長記録更新。
  • 10月15日:シングル「好き」をリリース。
  • 10月26日・27日:LIVE「HALLOWEEN COLLECTION」開催。
  • 11月12日:5th Album「with LOVE」をリリース。
  • 12月30日:第56回日本レコード大賞で「Darling」が優秀作品賞を受賞。
  • 12月31日:第65回NHK紅白歌合戦で「Darling」を歌唱。
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2015

  • 4月29日:シングル「もしも運命の人がいるのなら」をリリース。
  • 5月16日~8月23日: LIVEツアー「with LOVE tour」開催。
  • 9月9日:シングル「トリセツ」をリリース。Billboard総合首位 獲得。
  • 11月18日:もう一つのベストアルバム「Secret Collection ~GREEN~」
    「Secret Collection ~RED~」をリリース。
  • 12月30日:第57回日本レコード大賞で「トリセツ」が優秀作品賞を受賞。
  • 12月31日:第66回NHK紅白歌合戦で「トリセツ」を歌唱。
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2016

  • 2月3日:LIVE映像「with LOVE tour」をリリース。
  • 2月27日:第30回日本ゴールドディスク大賞で「トリセツ」がソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード、「もしも運命の人がいるのなら」がベスト5ソング・バイ・ダウンロードを受賞。
  • 3月2日~3月29日:LIVEツアー「The Nishino Family Secret Party 2016」開催。
  • 3月3日:楽曲のトータルダウンロードが5000万ダウンロード数を突破。
  • 4月27日:シングル「あなたの好きなところ」をリリース。
  • 7月13日:6th Album「Just LOVE」をリリース。
    "平成生まれ"最多5作目のアルバム首位。
  • 8月6日~11月27日:LIVEツアー「Just LOVE Tour」開催。
  • 10月26日:シングル「Dear Bride」をリリース。
  • 12月5日:第49回日本有線大賞にて「Dear Bride」で大賞を受賞。
  • 12月30日:第58回日本レコード大賞で「あなたの好きなところ」が大賞を受賞。
  • 12月31日:第67回NHK紅白歌合戦で「Dear Bride」を歌唱。
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2017

  • 4月12日:LIVE映像「Just LOVE Tour」をリリース。
  • 5月3日:シングル「パッ」をリリース。
  • 7月26日:シングル「Girls」をリリース。
  • 8月26日~9月24日:LIVEツアー「Kana Nishino Dome Tour 2017 “Many Thanks”」開催。自身初の単独2大ドームツアー。平成生まれ日本人女性歌手では初。
  • 10月18日:シングル「手をつなぐ理由」をリリース。
  • 11月15日:7th Album「LOVE it」をリリース。
  • 12月30日:第59回日本レコード大賞で「手をつなぐ理由」が優秀作品賞を受賞。
  • 12月31日:第68回NHK紅白歌合戦で「パッ」を歌唱。
年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像 年表の画像

2018

  • 2月21日:LIVE映像「Kana Nishino Dome Tour 2017 “Many Thanks”」をリリース。
  • 4月18日:シングル「アイラブユー」をリリース。
  • 5月19日~10月10日:LIVEツアー「LOVE it Tour」「LOVE it Tour 〜10th Anniversary〜」開催。全国ホールツアー&アリーナツアー。10周年記念ツアーで20万人を動員。このツアーで47都道府県すべての場所でのワンマンライブを達成。
  • 9月12日:シングル「Bedtime Story」をリリース。
  • 11月21日:ベストアルバム「LOVE Collection 2 ~pink~」「LOVE Collection 2 ~mint~」をリリース。
    自身通算2度目のオリコン週間アルバムランキング1位2位を独占。ソロアーティストでは初。
  • 12月26日:LIVE映像「LOVE it Tour ~10th Anniversary~」をリリース。
  • 12月30日:第60回日本レコード大賞で「Bedtime Story」が優秀作品賞を受賞。
  • 12月31日:第69回NHK紅白歌合戦で「トリセツ」を歌唱。9年連続9回目の出場となり、平成生まれの女性ソロとして最多出場。
年表の画像

2019

  • 1月8日:無期限活動休止を発表。
  • 2月1日~2月3日:LIVE「Kana Nishino Love Collection Live 2019」開催。
  • 2月3日:活動休止。
  • 4月24日:LIVE映像「Kana Nishino Love Collection Live 2019」をリリース。

2021

  • 6月1日:ストリーミングサービスで全曲解禁。
年表の画像 年表の画像

2024

  • 全楽曲累計ストリーミング再生数が24億再生を突破。
  • 2月14日:15周年記念ベストアルバム「ALL TIME BEST ~Love Collection 15th Anniversary~」、MV集「MV Collection ~ALL TIME BEST 15th Anniversary~」をリリース。
  • 6月25日:およそ5年ぶりとなる活動再開を宣言。

【2024年 今後の予定】

  • 7月5日:復帰後初の新曲 「EYES ON YOU」 をEPより先行配信。
  • 9月18日:復帰後初のEP 「Love Again」 をリリース。
  • 11月13日・14日:復帰後初のLIVE 「Kana Nishino Love Again Live 2024」を横浜アリーナで開催。